大切なワンちゃんの関節やヘルニアでの悩みを解決するために、役立つ情報やアイテムをご提供致します!
動物看護師による無料健康相談
03-5428-8779 (平日:10:00〜18:00)
年中無休(土日祝日はお休みを頂いている場合もございます)
メニュー

膝蓋骨脱臼(パテラ)

Pocket

膝蓋骨脱臼(パテラ)とは

膝蓋骨脱臼とはパテラとも呼ばれ、膝蓋骨(膝のお皿)が正常な位置からずれてしまう状態です。

遺伝的な要因が関わっている事が多く、小型犬の発症率が高い病気です。

 

膝蓋骨脱臼は内側にずれる「内方脱臼」と外側にずれる「外方脱臼」とに分かれ、獣医師の診断のもと決定されます。

 

分類される「グレード」とは

診断される際多くの場合獣医師から、今の状態がどの程度なのかを伝えられます。

膝蓋骨脱臼の重症度は大きく分けグレード1からグレード4まで分けられ、

グレード1は軽度で、脱臼後すぐに正常に戻る状態。

グレードが高くなるにつれ脱臼しても正常に戻ることは難しくなり、

グレード4では常に外れた状態で手術以外治す方法は無いとされています。

 

先天性の場合、生後間もなくして動物病院へ行くと、獣医師が触診を行うことで偶然膝蓋骨脱臼と診断されることがあります。

また、中には年齢が上がってから何かしらの症状が出て、初めて飼い主が異変に気付き病院で診断されることもあります。

 

片足か両足か、グレードはどの程度なのかなど説明を受けることとなりますが、手術については説明があったとしてもその場で決めることは多くの飼い主が躊躇されます。

 

そのまま放っておくと進行する病気ではあるものの、幼いうちは症状が出ていない場合が多く日常生活で注意を払い経過観察することも1つの選択肢です。

状態によっては手術が必要となる場合もありますが、軽度で手術を勧められた場合は術後のことなど細かく獣医師と相談したうえで決定しましょう。

 

膝蓋骨脱臼は、脱臼が続くことで関節部の軟骨が徐々に擦り減ってしまい年齢とともに痛みの出やすい状態となりやすいですが、加齢により軟骨成分を作り出す働きが低下することも悪化する速度が早まると要因と考えられます。

 

日常生活において日頃からどんな対策が取れるのか?

まずはそれぞれのご家庭で出来る事から、早期の予防を取り入れましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう