大切なワンちゃんの関節やヘルニアでの悩みを解決するために、役立つ情報やアイテムをご提供致します!
動物看護師による無料健康相談
03-5428-8779 (平日:10:00〜18:00)
年中無休(土日祝日はお休みを頂いている場合もございます)
メニュー

犬と猫、歯の数は同じ??

Pocket

普段はあまり考えない事も、ふと気になってしまうことはありませんか?

今回は犬と猫の歯の違いについてお話します。

 

そもそも動物の「歯」は、その動物の生態に合わせて発達してきました。

例えば草食動物は草をすり潰しやすい構造に、大型の肉食動物は鋭い犬歯を持っています。

 

まず答えから言うと、歯の数は猫が30本に比べ犬は42本と異なります。

まず猫についてですが、猫は獲物を見つけたら一気に仕留められるよう4本の立派な犬歯が存在します。

犬歯の後ろにある臼歯と呼ばれる奥の歯には前臼歯・後臼歯があり、前臼歯は食べ物を切りやすい構造になっているのに比べ、後臼歯は主に食べ物を砕く役割があります。

 

歯の先端は草食動物は草などをすり潰す為に先端が平らに近いのに比べ、猫は尖っています。これは仕留めた獲物を食べるときに飲み込みやすい大きさにちぎる為でもあります。

また、上下の臼歯は口を閉じたときに刃物のように獲物を食ちぎることに適しています。

 

犬にも立派な犬歯があります。獲物をちぎり、食べやすいように発達した臼歯も猫同様先が尖っています。

犬は猫に比べ雑食に近い動物です。

その為、臼歯の数は猫よりも多く生えています。

特に後臼歯に関しては猫には上下で2本しか生えていないのに比べ、後臼歯が犬には上下で5本生えています。

 

猫に後臼歯数が少ない事から、犬に比べ肉食の要素がとても強い事が分かりますね。

歯の構造を知ると、上手なデンタルケアにも繋がります。

 

3歳以上の犬は約7~8割が歯周病だと言われていますので、日頃のケアはとても大切です!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう