2017年

22件の投稿

  人の場合、妊婦さんなど特定の方は控えた方が良いといわれるカフェイン。 では、カフェインとは一体どんな物質で、犬や猫にどんな悪影響をもたらすのでしょうか?   チョコレートに含まれる成分「テオブロミ …
12月11日は「イニ イイ」の語呂から「胃腸の日」でもあるそうです! 実は、人だけでなく犬も胃腸炎を発症することが多くあります。   症状として ・激しい下痢や嘔吐 ・元気消失やよだれを垂らす   な …
実は認知症は人だけでなく、動物にも見られるということを知っていますか? 今やペットも高齢化と言われ、平均寿命が以前に比べ伸びていると同時に、ペットの介護に対する不安や問題も増えています。   では一体どのような …
ヨークシャーテリア チワワ ダックスフント 皆さんはどの犬種がお気に入りですか?? 世界各国に存在する犬種を数えると、一体何種類の犬が存在するでしょうか?   なんと、非公認の種類を合わせて800~1000種類近くになる …
「体質」とは? 生まれながらにしてもっている素因で、例えば太りやすい、筋肉質あるいは糖尿病や関節疾患などの病的な素因も含まれます。   生まれ持った体質は変えることが出来ないと言われています。 しかし!! 予防 …
  皆さんはなぜ人間が食べたものの味を感じることが出来るのかを知っていますか? それは、「味蕾細胞」と言って、味を感じることの出来るセンサーのようなものが舌の上に存在しているからなのです。 その味蕾細胞ですが、 …
風邪を引いてしまったり、体調が整わない、そんな体の変化には免疫力が関わっています。   本来、体には免疫機能が備わっています。 体内に侵入した異物を攻撃し、体内で異常があった場合に働く言わば警官のような存在の免 …
免疫力って?? 自然免疫 生まれたときから備わっている免疫力 獲得免疫 後天的に身につく免疫力 獲得免疫が働くためには自然免疫の力が欠かせないのです。 その中でも特に重要な働きをするのがマクロファージ(貪食細胞)です。  …
動物病院の院長先生によるお薬セミナー第二回目が開催されました。 今回はアレルギーがなぜペットにも多いのかをお話しいたします。   衛生仮説という言葉をご存じでしょうか? 清潔過ぎる環境で過ごすと、免疫の活躍する …
  休むことなく動き続けている心臓。 まだ元気だからと、安心していませんか? 病院で行う検査とご自宅でも出来るチェックをお教えします。 動物病院で行う検査   ①  聴診・視診・触診 ②  血液検査  …
PAGE TOP