カテゴリー「 ■アトピーアレルギー 」の記事

214件の投稿

ワンちゃんの鳴き声がおかしい時には ノドや肺などのトラブルばかりではなく 心臓などの循環器系に問題がある場合があります。 フィラリアなどに感染してしまっている場合も 普段と違った感じのセキなどするので要注意です。 ●犬の …
食欲がないというのは、人間でもありますが ワンちゃんの場合は自分の症状を訴えることができないので それが、深刻な病気なのかどうかの判断が難しくなります。 いずれにしても、食べることができないと体力も低下してきますので 早 …
まず、季節が夏かどうかで対応がかなり変わります。 ワンちゃんは夏バテしやすい動物だからです。 まずは、涼しい環境で栄養がしっかりとれているか注意してあげてください。 あまりに元気が無い場合は、内臓系の病気の可能性もありま …
ワンちゃんは良く吐くので 病気かどうかの見分けも難しい場合があります。 散歩の途中でも草を食べて吐いたりしますが これは、単に胃をスッキリさせたい場合もあります。 しかし、消化器系になんらかの異常がある場合があるので 嘔 …
ワンちゃんが水を多量に飲む理由として 以下の3つが大きく考えられます。 1)暑さによって体を冷やそうとしている。 汗をかかないワンちゃんにとって、夏の暑さは大敵です。 暑いからといって水を大量に飲むとお腹をこわす原因にな …
病気の症状によってもオシッコの色が変わる場合があります。 とくにオシッコに赤みがあったり、濃い目の黄色になっている 場合があるので注意しましょう。 赤いオシッコの場合は尿毒症や腎臓、膀胱、尿道炎。 黄色いのは肝臓障害の疑 …
●耳がパンパンのはれるのは 耳肉腫の疑いがある ●耳をかくのは外耳炎の疑いがある ●耳が部分的に、はれるのは虫刺されや皮膚炎の疑いがある ●出血し膿や油がにじみ出ているのは外耳炎 耳肉腫の疑いがある。 ●耳を強く振る。耳 …
犬の歯は表面のエナメル質が固く 本来は虫歯になりにくいものです。 しかし、人間との生活によって歯石や虫歯になるケースが急増しています。 高齢のワンちゃんの多くが歯肉炎になっているという報告もあります。 まずは、歯石をとり …
カゼやなどでしたら、お薬で抑えることもできますが ジステンバーなどカゼに似た症状の病気は注意が必要です。 予防接種の有無も含めて手遅れにならないように手当てをしましょう。 特に気をつけたいのは以下の3点です。 ◆肺炎 ◆ …
動物の目はとてもデリケートにできています。 角膜が傷ついたり、炎症を起こしている場合 逆まつげの場合など色々な原因が考えられます。 黒っぽい少しのめやになら、たいてい問題ありませんが 黄色い粘液性のめやにや目が赤く充血し …
PAGE TOP